2011年1月の行事ご報告 ひなぎく幼稚園

東京都西東京市のひなぎく幼稚園のホームページです。

sign.png

夕涼み会

おもちつき

1月22日、たくさんのお父さま方の協力でおもちつきがおこなわれました。
本物の臼と杵でつく『もちつき』に、子どもたちは興味津々です。

杵を動かすお父さんたちの技がひかります。

IMG_5030.JPG

寒い空気に、ほわ~っと湯気の立ちあがる、ふかしたもち米を臼にあけると思わず身を乗り出す子どもたち。「ごはんみたい」「おもちじゃないの?」---
そうです。まずはこのもち米を、杵でぎゅっぎゅっとつぶすのです。腰を入れ、杵を動かすお父さんたちの技がひかります。

なんてやわらかくておいしいのでしょう!!!

さあ、いよいよぺったんぺったんとつき始めます。子どもたちはお父さんに助けてもらって杵を握ります。
「うわ~重たい」「できたよぉ」
できあがったおもちは、お母さんたちが小さく丸めてくれました。
甘辛のおしょうゆ味のできたておもち!なんてやわらかくておいしいのでしょう!!!

IMG_5046.JPG

1月27日、お楽しみ会がありました。

IMG_5097.JPG

幼稚園のお母さま方のクラブから、人形劇クラブとコーラス『マミーコール』の方達の公演です。
まずはマミーコールによるミュージカル。歌ありお芝居ありの大熱演!
自分のお母さんが歌ってる!知ってるお母さんが踊ってる!子どもたちはびっくりするやら、大喜び。子どもたちのために一生懸命準備して、練習してくださったのですね。ブラボ~!!!

人形劇クラブの上演です

「さんびきのこぶた」「はらぺこあおむし」を見せて下さったのは人形劇クラブ。子どもたちのよく知っているお話の上演です。
カーテンコールで舞台前に並んだお母さんたちを見て、子どもたちは大喜び。中には「やっぱり○○ちゃんのお母さんだ!」と声を聞いただけでわかっていた子もいたようです。

IMG_5135.JPG

おもちつきもお楽しみ会も、ひなぎく幼稚園のお父さんお母さん大活躍の一日でした。
こんなふうに保護者の方が協力してくださることもこの幼稚園のたからものの一つです。

ai2.gif