2014年5月の行事ご報告 ひなぎく幼稚園

東京都西東京市のひなぎく幼稚園のホームページです。

sign.png

年少組 母の日参観

年少組 母の日参観

年少組の母の日参観。プレゼントは一人で作った『おてがみばさみ』(園からのおたよりなどをはさみ、壁や冷蔵庫の扉などに貼ります)です。大きな紙に
ぺたぺたぺったん、スタンプをして作りました。そしていよいよお母さんに手渡します。
お母さんたちうれしそう。にこにこ笑顔でぎゅって抱きしめてくれました。

お弁当も一緒にいただきます

IMG_0759.JPG

母の日参観はお弁当もお母さんと一緒にいただきます。幼稚園に入園して一か月半。緊張して過ごしてきた子どもたちにはうれしい時間となりました。
お母さんたちも、幼稚園生活に馴染んできた我が子の様子を見ることができて安心したようですね。。

園庭に出現した「つりぼり」でさかなをつる子どもたち

園庭に出現した『つりぼり』で、さかなをつる子どもたち。お部屋でさかなつりを楽しんでいた子どもたち。
砂場ですてきな池を作ったら、どうにもこうにも自分たちが作ったさかなを、その池で泳がせたくなったようです。一匹つりあげるたびに拍手喝采です。

IMG_0807.JPG

年中組の自由遊び参観

IMG_0778.JPG

年中組の自由遊び参観。おかあさんたちが幼稚園にきて子どもたちと一緒に遊びました。
ここでは、葉っぱをごりごりすりこぎで擦って作ったジュースを販売中。お母さんがお客さんに来てくれました。。

おままごとにお母さんも参加してます

お部屋の中では、おままごとにお母さんも参加してます。みんなでハンバーグでもこねてるのかしら?お母さんも童心に帰って遊んでますね。この本気で遊ぶ姿が、子どもたちにも伝わって『楽しい』が二倍にも三倍にもなっていきます。

IMG_0792.JPG

お友だちのお母さんとも…

IMG_0779.JPG

参観は数日に分けてお母さんが来ます。自分のお母さんが来ない日は子どもたちは寂しいのかしら?いいえ、そんなことはないんです。ほら、こうしてお友だちのお母さんと砂場で共同作業を楽しんでました。ひなぎく幼稚園のお母さんは、我が子だけでなく他のお子さんとも楽しく遊んでくれるお母さんたちです。

2014_may-08.png

小さい写真はクリックすると拡大表示されます。