2012年01月の行事ご報告 ひなぎく幼稚園

東京都西東京市のひなぎく幼稚園のホームページです。

sign.png

卒園式

入園・進級式

1月になってこま回しや、はねつきなどの遊びが始まりました。投げごまはほとんどの年長組の子どもたちは初めてですが、くりかえしくりかえしひもを巻き一人、また一人と成功していきます。

大工の部屋からは、釘を打つ音や木を切る音が聞こえてきます

PICT1809.JPG

トントントン!ぎこぎこぎこ!大工の部屋からは、げんのうで釘を打つ音やのこぎりで木を切る音が聞こえてきます。はじめはこころもとない手つきですが、日を追うごとに鎚音やのこぎりを引く音がしっかりとしてきました。

こちらでは友だちと共同制作中。

友だちと共同制作中。一人ではできない部分を友だちに助けてもらいながら、ていねいに作り上げます。途中2人で相談しながら手を動かす様子に年長らしい、友だちとのつながりがみられます。

PICT1833.JPG

年長組の有志が集まって音楽会が開かれました。

PICT1839.JPG

自由遊びの時間に年長組の有志が集まって音楽会が開かれました。自分たちで曲を選んで練習して、お客さんを呼んで演奏です。毎日の保育の中で自然に音楽に親しんでいるからこその遊びの一コマです。

思い思いの雪遊びを満喫した一日でした。

雪で真っ白な園庭に子どもたちは大喜びです。山からソリで何度も何度もすべって楽しそう。雪合戦や雪だるま、思い思いの雪遊びを満喫した一日でした。

IMG_6665.JPG

お母さま方の合唱クラブ『ひなぎくマミーコール』の歌を聞きました。

IMG_6676.JPG

今日はお楽しみ会。
お母さま方の合唱クラブ『ひなぎくマミーコール』の歌を聞きました。讃美歌に始まり、子どもたちが喜ぶような楽しい演出の歌や美しいハーモニーを心から楽しみました。その後は、人形劇。BGMはピアノや金管木管楽器、パーカッションなどの生演奏!ひなぎくのお母さまたちの隠れた才能には驚かされます。


snow.jpg

小さい写真はクリックすると拡大表示されます。