2014年11月の行事ご報告 ひなぎく幼稚園

東京都西東京市のひなぎく幼稚園のホームページです。

sign.png

運動会

秋の遠足

 年少組の秋の遠足は自由学園のキャンパスに遊びに行きました。少し色づいた木々の下で、先生と一緒に礼拝を守り、ダンスを踊ったり、散策したり。秋の日を楽しみました。幼稚園からすぐのところにこんなに素敵な場所があるなんて、うれしいかぎりです。

木々のトンネルを抜けると…

 木々のトンネルを抜けると、そこは武蔵野の風景を残す雑木林です。その木々の下、子どもたちは木の実拾いを楽しみました。しいの実、ならの実、くぬぎの実。いろいろな形をしたドングリを集めて袋に入れます。幼稚園に持って帰って、なにか素敵なものを作れるかもしれませんね。

0288.JPG

遠足が近づいたある日…

0811.JPG

 遠足が近づいたある日、年中組から何やら唸り声や吠える声が聞こえてきます。覗いてみるとピアノに合わせて、動物の表現あそびを楽しんでいる様子。それだけ楽しみにしていた動物園。子どもたちは真剣に動物たちを見ていました。

目の前にヤギが!すごいね!

 目の前にヤギが!すごいね。ちょっと匂いもするけど、こんなに近くで見ることが出来るなんて楽しいね。あらあら、そんなに体を乗り出したらあぶないあぶない・・・。

0800.JPG

雨が続いて、遠足が延期になった日…

1346.JPG

 雨が続いて、遠足が延期になった日。年長組では「おおきなおいも」の絵本を読んで、まさに絵本の通り「おいもを描く!」活動をしました。「雨が降って一日土の中でねむったおいもは、むくっと大きくなるんだよ。」とそんな会話も聞こえてきました。

待ちに待った『いもほり遠足』

 待ちに待った『いもほり遠足』。土の中でむくむく大きくなったおいもたちを袋につめてもちかえりました。「こんなに取れたよ!」「お母さんにお料理してもらおう」と、みんな自分の収穫したおいもを見せ合って楽しそうです。

1393.JPG

novv_img.png

小さい写真はクリックすると拡大表示されます。