2012年07月の行事ご報告 ひなぎく幼稚園

遠足

入園・進級式

夏のつどいが行なわれました。

夏休みに入る前の土曜日、幼稚園では《夏のつどい》が行われました。いつもと違って今日は、夕方になってからの登園です。浴衣や甚平姿の子どもたちが学年毎に集まってきました。今年はどんな楽しいことが待っているのかしら!

遊びのコーナーや食べ物の屋台のコーナーをまわります。

IMG_7569.JPG

年少は保護者の方と一緒に園内に設けられた、遊びのコーナーや食べ物の屋台のコーナーをまわります。コロコロゴルフでは、スコーン!と小気味の良い音をたててクラブをふりました。ナイスショット!

ここはロープウェーのへやです。

ここはロープウェーのへやです。チケットをロープウェーのバスケットに入れると、するするっと山へ登っていきました。すると今度はバスケットが降りてきたのですがなんと中にはすてきな宝物が入っていたのです!

IMG_7568.JPG

年中組は先生と一緒に、クラスでまわります。

IMG_7609.JPG

年中組は先生と一緒に、クラスでまわります。自分でチケットを探して、係のお母さんに渡します。釣り竿をもらってお目当ての魚を狙います。「すごい!つれたね」「大きい魚だね」と友だち同士の会話もはずみます。

こちらは《かき氷やさん》と《お団子やさん》です。

こちらは《かき氷やさん》と《お団子やさん》です。氷を削る音が響き、おいしそうなお醤油の香りがふわっと漂ってきます。遊びのコーナーで少し疲れたので、ここで一休みしていきましょう。

IMG_7600.JPG

「次、どこいく?」「ヨーヨーつりに行こうか!」。

IMG_7665.JPG

年長組は友だち同士で自由にまわります。「次、どこいく?」「ヨーヨーつりに行こうか!」と、年長児らしい会話をかわして夏のつどいを楽しんでいます。

《夏のつどい》の最後は、提灯のほのかな明かりが灯る園庭で、お家の方とダンスを踊ります。それぞれの学年が、その子どもたちに合った楽しみ方で、すてきな夏の夕べを過ごしました。

HSSB0214C.jpg

小さい写真はクリックすると拡大表示されます。