印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
さわやかな秋晴れのなか、運動会がおこなわれました。
紙粘土でつくった秋のみのりのくだものを、しっかりにぎりしめて走ります。園庭の真中の森の木に、くだものを掛けていきます。どの子どもも走るのがうれしくて満面の笑顔です。
海賊が幼稚園に登場!剣をもってお宝をさがしに海へこぎだします。 年中組さんの手づくり海賊船にはクラスのみんなの絵が乗っていますね〜。
年長組の組み立て体操は、さすが!の一言です。はじめのうちはなかなか上手くいかず、くずれてしまうこともありましたが 、そこは年長の本領発揮です。運動会には大成功!子どもたちの自信に満ちた表情が印象的でした。
運動会が終わって次の週。年長組がダンスを踊っていると、そこへおそるそる年少組さんが入ってきます。お兄さん、お姉さんたちを憧れの目で見ていた小さいクラスの人たちは待ってました!とばかりにダンスや組み立て体操に参加。いつのまにか全学年まきこんで、運動会の続きが始まりました。
運動会は8日に終わりました。でも子どもたちはまだまだ、楽しみたいのです。年長さんのダンスの輪に入る年少さん。年中の玉入れに参加する年長さん。組み立て体操に入れてもらって大満足の年中と年少さん。こうして、ひなぎくの運動会は続いていきます。
小さい写真はクリックすると拡大表示されます。